訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
10月1日(火)コーヒーの日
1983年(昭和58年)に全日本コーヒー協会が制定しました。国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始りの日であることから。また、コーヒー豆の収穫が終わり、新たにコーヒー作りが始まる時期でもあります。
「コーヒー年度」が10月にはじまるのは、世界一のコーヒー生産国、ブラジルの生産状況に関係しています。ブラジルのコーヒーの生産量は、世界の全生産量の約30パーセント。そのためこの国の収穫高や品質は、世界のコーヒー市場の動向に大きな影響を及ぼします。そんな事情から「コーヒー年度」は、毎年9月にほぼすべての収穫を終えるブラジルのコーヒー栽培のサイクルに合わされているのです。