訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
10月16日(金)世界脊椎デー
骨と関節の10年運動(BJD)と世界カイロプラクティック連合(WFC)が制定しました。「骨と関節の10年運動」の一環として脊髄障害に対する認識を高めることが目的です。
世界中の何100万人もの人が脊髄障害を患っていて、これらには、腰痛、頸部痛、脊柱側弯症、椎間板病などがあります。脊椎疾患の原因は 悪い姿勢や運動不足とも言われますが、多くは 生活習慣の改善により簡単に防ぐことができます。背筋を伸ばしましょう! そして 歩きましょう!