訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
11月20日(水)いい乾物の日
海産物や農産物を干したり乾燥させたりして出来るのが、昆布、かつお節、干ししいたけ、切干大根などの「かんぶつ(干物・乾物)」。日本の伝統的な食文化である「かんぶつ」を味わい、楽しみ、学ぶ日にと、日本かんぶつ協会が制定。日付は干物の「干」の字が「十」と「一」で成り立ち、乾物の「乾」の字は「十」「日」「十」「乞」から成り立っていることから、これらを組み合わせると「11月20日にかんぶつを乞う」と読むことができるため。
乾物は、天日干しされることによってビタミンなどの栄養価がアップしているので、栄養素の宝庫です。しかも、うまみも凝縮されていますし、日持ちもします。こんないい食材はありませんね!