訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
3月9日(月)記念切手記念日
1894年(明治27年)のこの日、日本最初の記念切手が発行されました。明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年(銀婚)を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用(内国用封書 用)の2銭と、青色で外地用(外国用封書用)の5銭の2種類でした。
当時、日本には記念切手の概念がなく、銀婚の祝典を記念する切手を望んだ在留外国人の新聞投書によって政府が動き、時の逓信大臣・黒田清隆の命で急きょ発行されることとなりました。