訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
4月27日(月)婦人警官記念日
1946年(昭和21年)のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就きました。連合国軍最高司令部(GHQ)の指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募しました。当時の名称は「婦人警察官」で、略して「婦人警官」「婦警」とも呼ばれました。
婦人警察官の主な業務は事務であり、当時は逮捕権を持っていませんでした。1999年には「婦人警官」という呼称が「女性警察官」と変更され、現在では女性警察官の数も増加してます。2013年度における警察官のおよそ7人に1人(全体の14.3%)が女性でした。