訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
5月25日(月)食堂車の日
1899年5月25日に山陽鉄道:京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走ったことに由来します。一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみでした。
当時の列車は揺れが激しく、ゆったりと食事をするというものではなかったようですが、それでも「汽車で景色を見ながら洋食を食べるなんて、モダンだ」と好評だったそうです。しかし、時代とともに、山陽新幹線の延伸、東北・上越新幹線の開業、新幹線の最高速度がアップしたことなどにより、所要時間が大幅に短くなったこともあり、食堂車は減少。現在は「トワイライトエクスプレス」などに豪華な食堂車があるそうです。