訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
7月22日(月)ナッツの日
ピスタチオ、マカデミアナッツなど、愛らしい色とかたちで親しまれるナッツ類。古代から保存食や供物として貴重なものでした。
例えば、アーモンドの起源は古く、4000年以前の地中海沿岸地方のヨルダンといわれます。
栄養バランスが良くミネラル分も豊富なナッツ類は、夏バテ対策に最適で、ビールとも相性ぴったり。
「夏にナッツ」「鰻も良いけどナッツもね」の意味を込めて、日本ナッツ協会では、7(ナ)と22(ッツ)の語呂合わせから、7月22日を「ナッツの日」としました。