訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
7月30日(木)梅干しの日
なぜ、7月30日は梅干の日なのか?梅は古来より長い歴史の中で「梅はその日の難のがれ」「梅干しを食べると難が去る」と言い伝えられてきました。また昔の人は梅干を薬として持ち歩き、旅先で熱病や風土病などの病気にかからないように心がけていたと言われています。まさに『7月30日に梅干を食べると難が去る』とも言える大切な一日なのです。
また、梅は「食べ物、水、血」の三毒を断つとも言われ、古くから親しまれています。飽食の時代、梅のパワーを見直し、梅干一粒を毎日続けて健康で快適な生活を送りましょう。