訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
8月9日(金) はり(鍼)・きゅう(灸)・マッサージの日
2003年(平成15年)に全日本鍼灸マッサージ師会が制定しました。
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合わせから。鍼灸マッサージの普及が目的です。
記念日にあわせて全国各地で東洋鍼灸や有資格者のPRなどを行っています。
鍼灸とは、身体に鍼や灸を用いた刺激を与えることで、疾病の改善や健康増進を目指す東洋医学の治療法の一つ。中国の諸子百家の時代(紀元前 770年-紀元前221年)の文献に鍼灸治療が見られます。