訪問はりきゅうマッサージこりす*秋葉原
9月24日(火)畳の日
春と秋にある、年に2回の畳の日をご存じでしょうか。
まず春は、かつてみどりの日とされていた4月29日です。これは、畳に使用されるイグサが、きれいなみどり色であることに由来します。
秋の 畳の日は、9月24日です。これは、9月24日が清掃の日である、環境衛生週間のはじまりの日であることに由来します。
畳の歴史は古く、時代に合わせて進化をしてきた日本ならではの敷物です。高い吸湿性をもっているため、住まいの中の湿度を調整してくれます。熱い夏は、熱がこもらずにひんやりとし、寒い時期にはあたたかみのある畳がおかれた部屋は、穏やかに過ごすことができます。